模型作りのための様々な情報を満載したタミヤニュース8月号が発刊です。今月のタミヤニュースはまず、「模型ファンをたずねて」にフォードのジム・ファーリーCEOが登場。昨年12月にタミヤ本社を訪れたファーリーさんはプラモデルはもちろん、大の車・バイク好き。実車のコレクションに加え、普段から模型製作も楽しんでいるそう。3ページの大ボリュームで手を動かすことの大切さと趣味への情熱を熱く語ります。吉川和篤さんの「第二次大戦 イタリア軍装備解説」はサヴォイア・マルケッティ SM.79爆撃機に遠隔操縦装置を搭載し、無線操縦で敵目標へ攻撃を行う「カナリア攻撃作戦」がテーマ。現代のドローン攻撃の先駆けともいえるユニークな戦術を詳細に説明します。さらに、有野篤さんはトレイルミニ四駆第一弾「ファンブルン」をテーマにポンチ絵を寄稿。組み立てやすさとパワフルな走りをおなじみのイラストで紹介。童心にかえって楽しむ有野さんの姿を見れば、思わずファンブルンを手に取りたくなること間違いなしです。今月の新製品紹介はモーターライズ仕様の登場から、半世紀近くの時を経て1/35MMシリーズに加わった「アメリカ駆逐戦車 M36」。綿密な取材でモデル化した実車そのままの姿はもちろん、立体感豊かに再現したオープントップ砲塔内部のディテールも注目です。このほかにも、今年の静岡ホビーショーの様子や、長野・松本で行われた模型展示会「松本城下町コレクション」の模様など各種イベント・展示会レポートも充実。今月も内容盛りだくさん、読みごたえあふれる一冊です。

●模型ファンをたずねて
ジ厶・ファーリー(フォードCEO)

●第二次大戦 イタリア軍装備解説 Vol.169
籠に戻らなかった「カナリア」作戦
(解説、イラスト・イタリア軍研究家 吉川和篤)

●第二次大戦機の真相と深層〈第75回〉
フェアリー・ファイアフライ
“イギリス空軍艦隊航空隊”から派生した異色の複座艦上戦闘機
(写真・文 藤森 篤)

●組み立てて!走らせて!ファンブルンはとってもファン de ブルン
(イラスト&文 有野 篤)

●新製品紹介
1/35 アメリカ駆逐戦車M36

●長川テツジの情景
We managed to capture the enemy position...maybe?
2025年 第34回モデラーズクラブ合同展 展示作品

●異色を放つフィンランド軍装備(WWII)Vol.11
捕獲した最新型ソ連戦車 ソビエト T34/85中戦車
(解説・写真 斎木伸生)

●タミヤ プラモデルファクトリー トレッサ横浜店
2025年 第29回 モデラーズコンテスト

●第63回静岡ホビーショー
(ツインメッセ静岡 5月14日〜18日)
第34回モデラーズクラブ合同作品展
(ツインメッセ静岡 5月17日〜18日)

●モデラーズミーティング イン 熊本
(記・モデラーズミーティング イン 熊本・取りまとめ役 境 祐司)

●第6回 松本城下町モデルコレクション
4月12日・13日 松本市中央公民館 Mウィング 6階ホール&ホワイエ
(記・松本城下町モデルコレクション 副代表 中嶋龍一)

●第23回 中四国AFVの会
4月13日 広島県福山市
(記・栗山弘嗣)

●裏表紙
1/24 ポルシェ 962C イェーガーマイスター

もっと詳しい情報は、この商品のウェブページでご覧ください。

タミヤニュース VOL.675

new!

110円 税込

送料 90円
6ポイント獲得
(ITEM 65675)

カラー・サイズを選択してください。