スペア<wbr>パーツ
オプション<wbr>パーツ
マイコンロボット工作セット (クローラータイプ)
10,780円 税込
- 送料無料
- 539ポイント獲得
※掲載した画像はキットを組み立てたものです。
カラー・サイズを選択してください。
棚卸実施日:2025年4月1日(火)
休業期間:2025年4月3日(木)〜4月6日(日)
上記期間、誠に勝手ながら弊社棚卸及び指定休業日の為、商品の出荷・修理・メールでのお問い合わせのお答えをお休みさせていただきます。3月31日(月)8時以降にご注文いただきました商品は、4月7日(月)以降に順次発送させていただきます。ご不便をお掛けし申し訳ございませんが、予めご了承の程お願い致します。
【パソコンでプログラムすれば面白さがさらに広がります】 ロボットの頭脳ともいえるBBC マイクロビットには走行プログラムがインストールされているので組み立ててすぐに遊べますが、パソコンを持っていれば、プログラミングを行うことで、ロボットの動きを自由に変えられます。プログラムはWEB上にある無料のソフト「MakeCode」がおすすめ。ビジュアルプログラミングと呼ばれるブロック状のアイコンを組み合わせて行えるのが特徴で、アイコンは「くり返し」「出力する」「3秒待つ」などの動作を示しています。このアイコンを並べていけばプログラムが完成。加えて、コントローラー用として別売のBBC マイクロビットを用意すれば、ロボットを無線操縦することも可能です。
※BBC micro:bitは、micro:bit教育財団の登録商標です。
【 基本スペック 】 ●完成時の全長約136mm、幅約128mm、高さ約116mm ●130モーター2個付き。●接着剤を使わずに、ネジ止めとはめ込みだけで手軽に組み立てられます。
【 別にお求めいただくもの 】 ●単3形電池2本
【STEM教育とは】
STEMとは、Science(科学)、Technology(技術)、Engineering(工学)、Mathematics(数学)の頭文字を取ったもので、これら4つの学問の教育に力を注いで、IT社会とグローバル社会に適合した国際競争力を持った人材を多く育てていこうという考えをベースにした、21世紀型の教育システムです。日本で2020年から始まる「小学校でのプログラミング教育の必修化」もその一環といえるでしょう。