模型作りのための様々な情報を満載したタミヤニュース9月号が発刊です。今月のタミヤニュースはまず「模型ファンをたずねて」に合成樹脂「エラストマー」をはじめとする樹脂素材などを取り扱うアロン化成株式会社で代表取締役を務める美保享さんが登場。主にジオラマや帆船模型を作っているという美保さん。モデラーならではの目線で考えた、光で硬化する接着剤「アロンアルファ光」の開発も手がけたそう。「あったらいいな」を形にしたエピソードは思わず共感間違いなしです。藤森篤さんの「第二次大戦機の真相と深層」はグロスター・ミーティアがテーマ。イギリス・RAFミュージアムに展示されているテスト機やエンジンのカットモデルの写真とともに、連合軍初のジェット戦闘機を詳細に掘り下げます。さらに、「世界自動車見聞録」では藤原よしおさんが普段は公開されていないポルシェミュージアムの展示車両の保管場所「デポ」を特別に訪問。住所すら明かされていない秘密の倉庫の中には往年のレーシングカーやテストカー、コンセプトモデルの姿がありました。また、今月の新製品紹介は、ついに1/72スケールでA・B・C型すべてが揃った第5世代ジェット戦闘機、F-35C ライトニングIIと、実車同様の操向装置を搭載した1/16RC M4シャーマン (105mm榴弾砲) メカニカルステアリング。このほか、4種類の新型車輌がお披露目された富士総合火力演習や、鹿児島モデラーズコンベンション2025の様子など、各種イベント・展示会レポートも充実。今月も読みごたえたっぷり、内容盛りだくさんの一冊です。

●模型ファンをたずねて
美保享(アロン化成株式会社 代表取締役社長)

●博物館をたずねて
スペイン航空宇宙博物館(スペイン)
(写真・金岡充晃 文・三野正洋)

●第二次大戦 イタリア軍装備解説 Vol.170
空軍大将のS.55型飛行艇
(解説、イラスト・イタリア軍研究家 吉川和篤)

●第二次大戦機の真相と深層〈第76回〉
グロスター・ミーティア 影が薄い連合軍初のジェット戦闘機と遠心圧縮式ジェットエンジン
(写真・文 藤森 篤)

●世界自動車見聞録
ポルシェの秘密倉庫に潜入
(文・写真 藤原よしお)

●新製品紹介
1/72 ロッキードマーチン F-35C ライトニングU
1/16RC M4シャーマン(105mm榴弾砲搭載型) メカニカルステアリングシステム

●下谷岳久の情景
T-55 ENIGMA
2025年 第34回モデラーズクラブ合同展 展示作品

●陸上自衛隊 富士総合火力演習東富士演習場
2025年6月8日 (取材協力・陸上幕僚監部広報室)

●異色を放つフィンランド軍装備(WWII)Vol.12
フィンランド軍最強の重戦車 ソビエト重戦車KV-1
(解説・写真 斎木伸生)

●PICK UP!
1/32 ワイルドウイリスJr.
(齋藤哲也)

●鹿児島モデラーズコンベンション2025
5月1日〜4日 鹿児島県歴史・美術センター黎明館
(記・松葉瀬昭仁)

●レースレポート

●横浜AFVの会 2025
6月29日 神奈川県横浜市
(記・横浜AFVの会 事務局 矢部崇之)

●レースレポート

●裏表紙
1/72 ロッキードマーチン F-35C ライトニングU

もっと詳しい情報は、この商品のウェブページでご覧ください。

タミヤニュース VOL.676

new!

110円 税込

送料 90円
6ポイント獲得
(ITEM 65676)

カラー・サイズを選択してください。

【夏期休業に伴う業務遅滞のお知らせ】
8月9日(土)〜8月17日(日)

誠に勝手ながら上記期間は、弊社夏期休業に伴い、商品の出荷・メールでのお問い合わせのお答えをお休みさせていただきます。商品の発送につきましては、8月18日(月)以降に順次発送とさせていただきます。
ご不便をお掛けし誠に申し訳ございませんが何卒ご了承のほどお願い申し上げます。