模型作りのための様々な情報を満載したタミヤニュース6月号が発刊です。さて、今月のタミヤニュースはまず、斎木伸生さんが「博物館をたずねて」でスウェーデンのボルボ博物館を紹介。軍用トラックや戦闘機など、乗用車にとどまらない展示品が工業力の高さを感じさせます。菊地晟さんの「モデラーのための戦史」は、空襲による大被害を受けたドレスデンのその後のエピソード。街のシンボルを復活させたのは、市民たちの信仰心と努力でした。また、吉川和篤さんの「第二次大戦 イタリア軍装備解説」は、北アフリカ戦線などで奮闘した空挺コマンドをフィーチャー。戦後の各国軍にも大きな影響を与えた、特殊装備の数々に注目です。藤森篤さんの「第二次大戦機の真相と深層」は、米爆撃機B-24リベレーターを徹底解剖。第二次大戦中の米軍機としては最多生産数を誇るB-24に盛り込まれた、他の爆撃機とは一線を画すメカニズムに迫ります。そして、佐原輝夫さんの「Telly's On The Road Again」のテーマは、フォードエスコート Mk.II ラリー。1970年代後半、群雄割拠のラリーシーンを沸かせたスクエアフォルムの魅力を、名ドライバーとともにイラストで振り返ります。新製品紹介は個性あふれるRCカーが目白押し。1/10RC メルセデス・ベンツ ウニモグ 406 (CC-02シャーシ)、1/10RC 2020 フォード GT Mk II (TT-02シャーシ)、トラックユニットがインパクト抜群な、1/10RC ランドフリーダー クワッドトラック (TT-02FTシャーシ)をピックアップ。他にも、イベントレポートやレースレポートなど盛りだくさんの内容です。


●模型ファンをたずねて
朽木鴻次郎(朽木事務所 企業研修講師)

●博物館をたずねて
ボルボ博物館(スウェーデン)(写真・文 斎木伸生)

●モデラーのための戦史 358
《夜空の死闘》-148(RAFボマーコマンド 対 LWナハトイェーガーの戦い) XXVIII.ドレスデン-6
《夜空の死闘》-149(RAFボマーコマンド 対 LWナハトイェーガーの戦い) XXVIX.エピローグ-1
 (菊地 晟 & 上田 信)

●イタリア軍装備解説 Vol.120
陸軍空挺コマンドと特殊装置(文・写真・イラスト 吉川和篤)

●第二次大戦機の真相と深層〈第25回〉
コンソリデーテッドB-24リベレーター 
  飛行艇屋が新機軸を盛り込んで造った重爆撃機
(写真・文 藤森 篤)

●On The Road Again Vol.36
(文&イラスト 佐原輝夫)

●新製品紹介
1/10RC ベンツ ウニモグ 406(CC-02シャーシ)
1/10RC フォードGT MkII(TT-02シャーシ)
1/10RC ランドフリーダー クワッドトラック(TT-02FTシャーシ)

●鈴木恵の情景
情熱のイタリア戦線 〜ネットゥーノ連合軍海岸堡 未だ陥落せず

●私の傑作
山田晴男(千葉県・70歳)

●カーボンスライドマークを使用した 1/24 マクラーレン・セナを贈呈

●タミヤ 春のホビーワールド
静岡カントリー浜岡コース&ホテル・カルチャーフロア
3月6日〜4月4日開催

●第8回 ハイスクール国際ジオラマグランプリ
3月26日〜28日 主催:NPO法人はままつ未来会議

●PICK UP!
第80回パチッコンテスト 作品写真部門金賞と応募作品
山田洋介

●第81回 パチッコンテスト作品募集
応募締め切りは9月1日

●RACE REPORT

●裏表紙
1/35 ドイツIV号戦車F型

もっと詳しい情報は、この商品のウェブページでご覧ください。

タミヤニュース VOL.625

110円 税込

送料 90円
6ポイント獲得
(ITEM 65625)

カラー・サイズを選択してください。

【棚卸及び弊社指定休業日のお知らせ】
棚卸実施日:2025年4月1日(火)
休業期間:2025年4月3日(木)〜4月6日(日)


上記期間、誠に勝手ながら弊社棚卸及び指定休業日の為、商品の出荷・修理・メールでのお問い合わせのお答えをお休みさせていただきます。3月31日(月)8時以降にご注文いただきました商品は、4月7日(月)以降に順次発送させていただきます。ご不便をお掛けし申し訳ございませんが、予めご了承の程お願い致します。