タミヤニュース VOL.574
110円 税込
- 送料 90円
- 6ポイント獲得
カラー・サイズを選択してください。
棚卸実施日:2025年4月1日(火)
休業期間:2025年4月3日(木)〜4月6日(日)
上記期間、誠に勝手ながら弊社棚卸及び指定休業日の為、商品の出荷・修理・メールでのお問い合わせのお答えをお休みさせていただきます。3月31日(月)8時以降にご注文いただきました商品は、4月7日(月)以降に順次発送させていただきます。ご不便をお掛けし申し訳ございませんが、予めご了承の程お願い致します。
さて、今月号はまず三野正洋さんの「博物館をたずねて」。アメリカはカリフォルニア州にある、規模は小さいながらも展示用格納庫とは別の2つのショップが見どころの「翼の歴史 航空博物館」です。続いて、吉川和篤さんの「第二次大戦イタリア軍装備解説」は、大戦間の主力戦車として配備され、第二次大戦終盤まで使われた軽戦車、フィアット3000戦車のパート1。また、木野悍さんがレポートする英国空軍フェアフォード基地で開催された国際軍用機ショーの番外編も注目。さらに、斎木伸生さんがフィンランドのパロラ戦車博物館の今を緊急レポート。車輌保存を支援した意外な出資者とは?迫力のイラストが見ごたえの佐原輝夫さんの「Telly's on the Road Again」Vol.20は、話題のスーパースポーツ、NSX。見開き情景ページは中畑晋さんの「MUD」。川に落ちて脱出できなくなったIII号突撃砲G型と、その横を通り過ぎるW号戦車で構成。ドイツ戦車部隊の行く末を暗示するようなシーンです。また、くろがね四起のレストアレポートはいよいよ完成編。加えて、「PICK UP!」は、水しぶきの製作が興味をそそる、田中良彦さんの「飛び込め!M113」。新製品紹介は1/48の川崎 三式戦闘機 飛燕T型丁を2ページで紹介しました。