模型作りのための様々な情報を満載したタミヤニュース7月号が発行です。  今月号はまず、斎木伸生さんがバルト三国の最も北に位置するエストニア、その首都タリンにある戦争博物館を紹介。時系列に沿った展示が特徴で、第二次世界大戦の部屋では多くのドイツ軍の車輌と装備が注目です。続いて吉川和篤さんの「第二次大戦イタリア軍装備解説」はフロッグマンと呼ばれた潜水工作部隊の活躍を語ります。第4回となる小林義秀さんの「艦船よもやま話」は、日本籍になった英国艦、メリーハンプトンとミノルの変遷について。また、木野悍さんが昨年イギリスで開催された2大航空ショーをレポート。昨年はバトル・オブ・ブリテンの75周年とあって、7月のフェアフォード、9月のダックスフォード共に貴重な大戦機が数多く大空を舞い、その姿は飛行機ファンならずとも見るものを唸らせるものだったようです。見開きページは、第75回パチッコンテストに応募した弓岡博之さんの作品を「PICK UP!」。シュビムワーゲンとティラン5を題材に、それぞれを作品写真と情景写真に仕上げた撮影技術が参考になるページです。さらに、3Dプリンタで自分だけのミニ四駆を作る親子工作体験教室や、「ミニ四駆を作って、走らせようin阿蘇」、第2回茨城モデラーズコンベンションなどのイベントレポートも掲載。新製品紹介は最新ジェット旅客機、フジドリームエアラインズ エンブラエル175(1/100)と、待望のRCツーリングカーニューシャーシ、TA07 PROをそれぞれ2ページで紹介しました。
もっと詳しい情報は、この商品のウェブページでご覧ください。

タミヤニュース VOL.566

110円 税込

送料 90円
6ポイント獲得
(ITEM 65566)

カラー・サイズを選択してください。

【棚卸及び弊社指定休業日のお知らせ】
棚卸実施日:2025年4月1日(火)
休業期間:2025年4月3日(木)〜4月6日(日)


上記期間、誠に勝手ながら弊社棚卸及び指定休業日の為、商品の出荷・修理・メールでのお問い合わせのお答えをお休みさせていただきます。3月31日(月)8時以降にご注文いただきました商品は、4月7日(月)以降に順次発送させていただきます。ご不便をお掛けし申し訳ございませんが、予めご了承の程お願い致します。