模型作りのための様々な情報を満載したタミヤニュース11月号が発行です。 今月号のタミヤニュースは、まず、木野悍さんが紹介するイギリスのフェアフォード空軍基地で開催された「国際軍用機ショー」。今回は軍用ジェット機が「空中輸送」をテーマに迫力ある飛行を披露。地上展示だけにもかかわらず、日本の航空自衛隊の給油機KC-767も参加して注目を集めました。吉川和篤さんの「第二次大戦イタリア軍装備解説」はイタリア軍火砲。第1回目は、貴重な対車輌兵器として終戦まで使われたゾロターンS18/1000対戦車ライフルです。そして、毎回興味あふれる実機の写真を満載した藤森篤さんのレポートは「空飛ぶ戦車」と呼ばれたソビエト軍の守護神、IL-2シュトルモビク。豊富な細部写真は模型のディテールアップに最適です。見開き情景ページは、森下裕之さんの「Soldiers going ahead through the top」。ドイツ8輪重装甲車Sd.Kfz.232を主役に、フランスに進行するドイツ戦車師団偵察大隊の臨場感あふれるシーンは、オートバイ部隊の兵士との会話の内容まで気になってしまいます。さらに、傑作が集まった第72回パチッコンテストに入賞したみなさんのコメントも掲載しました。
もっと詳しい情報は、この商品のウェブページでご覧ください。

タミヤニュース VOL.523

110円 税込

送料 90円
6ポイント獲得
(ITEM 65523)

カラー・サイズを選択してください。

【棚卸及び弊社指定休業日のお知らせ】
棚卸実施日:2025年4月1日(火)
休業期間:2025年4月3日(木)〜4月6日(日)


上記期間、誠に勝手ながら弊社棚卸及び指定休業日の為、商品の出荷・修理・メールでのお問い合わせのお答えをお休みさせていただきます。3月31日(月)8時以降にご注文いただきました商品は、4月7日(月)以降に順次発送させていただきます。ご不便をお掛けし申し訳ございませんが、予めご了承の程お願い致します。