模型作りのための様々な情報を満載したタミヤニュース11月号が発行です。今月号のタミヤニュースの注目は、まず、斎木伸生さんがフィンランドの首都、ヘルシンキにある戦争博物館をレポート。森と湖ののどかな国という印象が覆される戦争の歴史をかいま見ることができます。吉川和篤さんの「第二次大戦イタリア軍装備解説」はイタリア軍小火器-後編。木野悍さんが紹介するのは飛行機ファン必見の「ダックスフォード 空飛ぶ伝説2012」。今年は、ロンドン・オリンピックがあったため例年に比べて若干開催が早まりましたが、その内容はいつにもまして見ごたえあるものとなりました。加えて、前号に引き続き東武モデラーズコンテストの優秀作品を4ページにわたって掲載。今回は模型誌賞が中心です。タミヤのホームページにアップされているカラー写真もぜひあわせてご覧ください。見開き情景ページは永井敏さんの「ロールアウト前にて」。エンジンカウルを外したドルニエDo335の出来映えはもちろん、将校と整備員の会話も聞こえてきそうな作品です。さらに、第1回目となる浜松ジオラマグランプリ、東富士演習場で行われた「陸上自衛隊 富士総合火力演習」や鈴鹿サーキット開場50周年を記念したアニバーサリーデイのレポートも掲載しました。
もっと詳しい情報は、この商品のウェブページでご覧ください。

タミヤニュース VOL.522

110円 税込

送料 90円
6ポイント獲得
(ITEM 65522)

カラー・サイズを選択してください。

【棚卸及び弊社指定休業日のお知らせ】
棚卸実施日:2025年4月1日(火)
休業期間:2025年4月3日(木)~4月6日(日)


上記期間、誠に勝手ながら弊社棚卸及び指定休業日の為、商品の出荷・修理・メールでのお問い合わせのお答えをお休みさせていただきます。3月31日(月)8時以降にご注文いただきました商品は、4月7日(月)以降に順次発送させていただきます。ご不便をお掛けし申し訳ございませんが、予めご了承の程お願い致します。