模型作りのための様々な情報を満載したタミヤニュース、2月号も見どころたっぷりです。 今月号はまず、吉川和篤さんの「第二次大戦イタリア軍装備解説」。ダイバーがまたがって操るイタリア軍の人間魚雷とも言えるS.L.C.型特殊潜航艇の後編、その運用方法のレポートです。三井康亘さんの「ロボクラフト研究所きまぐれ日記」はキャタピラを装備したロボットの製作記事。第40回人形改造コンテストの入賞者のひと言は、これからチャレンジする方へのヒントになることでしょう。また、見開き情景ページは水野シゲユキさんの「SNAPSHOT」。破壊されたT-62戦車とリラックスしたイスラエル兵の対比が印象的な作品です。さらに、守屋裕司さんの「模型製作用のオリジナル可動式机を作る」は身近な素材を使っているだけに、こんな机が欲しかったと思うファンも多いのではないでしょうか。この他、新製品紹介はスケールでは、1/48一式陸上攻撃機11型 山本長官搭乗機と1/48ホーカーハリケーンMk.I、RCモデルは1/12トヨタ トムス84Cと1/12フォルクスワーゲン タイプ2(T1)ウイリーをピックアップしました。
もっと詳しい情報は、この商品のウェブページでご覧ください。

タミヤニュース VOL.513

110円 税込

送料 90円
6ポイント獲得
(ITEM 65513)

カラー・サイズを選択してください。

【棚卸及び弊社指定休業日のお知らせ】
棚卸実施日:2025年4月1日(火)
休業期間:2025年4月3日(木)〜4月6日(日)


上記期間、誠に勝手ながら弊社棚卸及び指定休業日の為、商品の出荷・修理・メールでのお問い合わせのお答えをお休みさせていただきます。3月31日(月)8時以降にご注文いただきました商品は、4月7日(月)以降に順次発送させていただきます。ご不便をお掛けし申し訳ございませんが、予めご了承の程お願い致します。