イギリスで編集・発行される「タミヤモデルマガジン」。日本のモデラーとはひと味違う作風が興味たっぷり。自作パーツやアフターマーケットパーツをふんだんに盛り込んだ製作例、キットをストレートに組み立てて塗装で実感を演出した作品などその仕上げ方は様々。なにより、作者が楽しんで取り組んでいる様子が伝わってきます。また、国内用として一部掲載記事の日本語訳が付いています。

334号は、2016年のMotoGPを戦ったシルバー/ブルー/イエローのマルクVDSレーシングのカラーで仕上げたHonda RC213V(1/12)、車輌全体をおおうカモフラージュネットと実感のウェザリングが見ごたえたっぷりのイギリス巡航戦車 クロムウェルMk.IV(1/35)、アブロ ランカスター B.Mk.V (1/32)をダムバスター仕様に改造し、反跳爆弾を投下するダイナミックな小情景として仕上げた作品などの製作記事に加えて、Honda CBR1000RR-R FIREBLADE SP 30th Anniversary(1/12)のキットプレビュー、さらに静岡ホビーショー・モデラーズクラブ合同作品展のレポートも10ページにわたって掲載しました。この他にも、ニューキットやアクセサリーパーツのミニレビュー、参考資料本なども紹介した内容豊富な1冊です。4サイズ、68ページ。

【掲載記事】
Honda RC213V(1/12)、イギリス巡航戦車 クロムウェルMk.IV(1/35)、アブロ ランカスター B.Mk.T/V (1/32)の日本語訳付き。この他、アメリカ空軍B-26Kカウンターインベーダー ベトナム戦争(1/48)の製作記事や、Honda CBR1000RR-R FIREBLADE SP 30th Anniversary(1/12)のキットプレビュー、静岡ホビーショーのフリーマーケット・ショッピングコーナーのレポートなども掲載しました。

【次号予告】
次号335号では、1990年代前半の世界ラリー選手権で活躍したフォード シエラRS コスワース4×4(1/24)をはじめ、第二次大戦初期の連合軍を支えたアメリカ軍の軽戦車M3スチュアートの小情景、アメリカ海軍向けに開発された4枚ブレードの無人ヘリコプター、MQ-8B(1/35)の製作記事などを掲載予定。この他にも、ニューキットレビューやパーツレビュー、参考資料も紹介した内容豊富な1冊です。

もっと詳しい情報は、この商品のウェブページでご覧ください。

タミヤモデルマガジン NO.334

1,210円 税込

送料無料
61ポイント獲得
(ITEM 63761)

カラー・サイズを選択してください。

【棚卸及び弊社指定休業日のお知らせ】
棚卸実施日:2025年4月1日(火)
休業期間:2025年4月3日(木)〜4月6日(日)


上記期間、誠に勝手ながら弊社棚卸及び指定休業日の為、商品の出荷・修理・メールでのお問い合わせのお答えをお休みさせていただきます。3月31日(月)8時以降にご注文いただきました商品は、4月7日(月)以降に順次発送させていただきます。ご不便をお掛けし申し訳ございませんが、予めご了承の程お願い致します。