2,074円 税込
カラー・サイズを選択してください。
株式会社 タミヤ
所在地:〒422-8610 静岡市駿河区恩田原3-7
電話番号
054-283-0003 (静岡)
03-3899-3765 (東京:静岡へ自動転送)
受付時間 月〜金 9:00〜18:00 土日祝日 8:00〜17:00
FAX:054-282-7763
このホームページのコンテンツは株式会社タミヤが有する著作権により保護されています。
すべての文章、画像、動画などを、私的利用の範囲を超えて、許可なく複製、改変、転載することは禁じられています。
COPYRIGHT (C)TAMIYA,INC.ALL RIGHTS RESERVED.
零戦の戦いの痕跡 を、様々な側面から掘り起こす渾身の新刊!
●インタビュー:
小説『永遠の0』著者 百田尚樹
映画『永遠の0』監督 山崎 貴
映画『永遠の0』VFXディレクター 渋谷紀世子
●南方の最前線基地となった、帝国海軍航空隊の要衝
「今日でも片鱗を残すラバウル東飛行場跡地」
「ラバウルの地に70年前の痕跡を見る」
●日米決戦の趨勢と要衝の変遷を、段階的に地図で追う
「大東亜戦争の戦略地図」
●零戦パイロットの育成に従事した航空隊
「海軍練習航空隊の足跡」
●なぜ日本はアメリカとの開戦に踏み切ったのか
混沌とした世界情勢と、日本の航空史の発展を照らし合わせる
「零戦生誕へのカウントダウン」
●ライバル機との比較により、零戦の本質を浮き彫りにする
「零戦と戦ったアメリカ軍の戦闘機」
「零戦とアメリカ軍戦闘機のデータ比較」
●龍ヶ崎で零戦を売っていたという伝説は本当だった!
ドキュメント「ラバウルからゼロを持ち帰った男」
●“悪魔のような特攻機”は実在した!
「米海軍の将兵を震撼させたKAMIKAZE ATTACK」
●写真集無敵の開戦時から、特攻に至るまで足跡を追う
「零戦の栄光と苦闘」
●次々と開発された改良モデルを図解>
「零戦の派生型の変遷」
●「映画『永遠の0』劇中機を模型で再現!」
★モデルアート12月号臨時増刊 A4判 144ページ