オプション<wbr>パーツ
1/16RC M4シャーマン (105mm榴弾砲) フルオペレーションセット
118,800円 税込
- 送料無料
- 5940ポイント獲得
※掲載した画像はキットを組み立て、塗装したものです。
カラー・サイズを選択してください。
118,800円 税込
カラー・サイズを選択してください。
株式会社 タミヤ
所在地:〒422-8610 静岡市駿河区恩田原3-7
電話番号
054-283-0003 (静岡)
03-3899-3765 (東京:静岡へ自動転送)
受付時間 月〜金 9:00〜18:00 土日祝日 8:00〜17:00
FAX:054-282-7763
このホームページのコンテンツは株式会社タミヤが有する著作権により保護されています。
すべての文章、画像、動画などを、私的利用の範囲を超えて、許可なく複製、改変、転載することは禁じられています。
COPYRIGHT (C)TAMIYA,INC.ALL RIGHTS RESERVED.
【 実車の9気筒星型航空機用エンジン音を収録 】星型空冷エンジン タイガーI のマイバッハエンジン音とは異質の航空機用エンジン、コンチネンタルR975 C4星型空冷エンジンは小気味よい独特なサウンドが特徴。エンジン始動時にはバラつきあるアイドリング音を奏で、その後オートチョークが作動し、一度エンジンを吹かせば回転数が一定となる音の変化を忠実に再現しています。星型9気筒空冷エンジン音をデジタル録音し、走行音・砲塔旋回音・砲身上下音・M1919A4車体前方機銃の発射音までそれぞれの動作と連動した実車サウンドが体感できます。
【 ファンクションボタン装備の4ch送信機を採用 】 RCメカは混信の心配が少なく、気軽に複数台で楽しめる2.4GHzプロポセットを採用。スティックタイプの4ch送信機は各チャンネル用のトリムレバーはもちろん、戦車の多彩な機能にワンプッシュで対応するファンクションボタンを10個装備しました。また、液晶画面でボタンファンクションをはじめ、チャンネル位置が変更できるチャンネルスワップ、サーボのエンドポイント調整など様々なセッティングができ、各種の情報表示も可能。独自にセッティングしたデータを最大5機種までメモリーできるのも特徴です。
【 4チャンネルで基本的な操作が可能 】新型DMDコントロールユニットT-05とDMDマルチファンクションユニットMF-02で、6種類の動きと音を4チャンネルプロポで操作可能としました。
(1)前後進無段階スピードコントロール (2)左右旋回、緩旋回→信地旋回→超信地旋回 (3)砲塔旋回、砲身上下動 (4)ライト点灯(フロント・リヤ) (5)主砲発射(発光・音により再現)(6)車体前方機銃発射(発光・音により再現)
※(3)〜(6)は停車時のみ単独で動作可能
【 模型要目 】 ●スケール 1/16 ●全長 376mm ●全幅 183mm ●全高 205mm ●全備重量 3,400g ●車体下部はジュラルミン製フレーム ●ドライブスプロケット、サスペンションアーム、アイドラーホイール基部はダイキャスト製 ●コイルスプリングを使用したHVSS(水平式懸架装置)サスペンションはフル可動 ●新開発の組み立てずみ左右独立ツインギヤボックスはボールベアリングを4個装備 ●ダブルピンタイプのキャタピラは硬質プラスチック製。金属ロッドと金属コネクターで連結組み立てずみ ●砲塔上のM2重機関銃をはじめ、車長用直接照準器や機銃クランプ、フェンダーステー、車体後部ラックなどの外装パーツを新設計で追加 ●砲塔のローダーズハッチは開閉式 ●エンジンデッキや車体後部ラックに積載する豊富なアクセサリー類が付属 ●コマンダーズキューポラに収まるリアルな戦車長の半身像をセット ●DMDコントロールユニットT-05は、国内各社のほとんどのプロポが使える「セッティング機能」、直進性を高める「ステアリング調整トリマー」、回路を保護する「フェイルセーフ機構」などの機能を搭載。
【 別にお求めいただくもの 】●送信機用1.5V単3形アルカリ電池4本(充電式電池は使用できません)