【小情景の製作が楽しみなゴリアテと突撃工兵】 第二次大戦中、ドイツ軍が開発した履帯駆動の小型爆薬運搬車がゴリアテです。最初に生産されたSd.Kfz.302は全長約1.6mのコンパクトな車体に電動モーター2個と12Vバッテリー、最大60kgの爆薬を搭載。有線で遠隔操作して目標に接近、爆薬を炸裂させることができました。1942年4月から1944年1月までに約2,650台が生産され、主に突撃工兵が運用。幅広い戦線で固定陣地や車輌への攻撃、地雷原突破用などに使用されました。

【 模型要目 】 ゴリアテ2台と突撃工兵の人形3体をセットしたプラスチックモデル組み立てキットです。★1/35スケール、ゴリアテの全長47mm、全幅24mm。★平面構成の独特な姿を繊細なモールドで立体感豊かに再現。★車体後部のパネルは開閉選択式で内部のリールもパーツ化。★履帯は直線部分を一体パーツとした部分連結式。★人形はコントローラーを操作する兵士や指揮官、小銃手をセット。★小火器や装備品もリアルに再現。
もっと詳しい情報は、この商品のウェブページでご覧ください。

1/35 ドイツ突撃工兵チーム ゴリアテセット

1,540円 税込

送料 510円
77ポイント獲得
(ITEM 35357)
※掲載した画像はキットを組み立て、塗装したものです。

カラー・サイズを選択してください。

【棚卸及び弊社指定休業日のお知らせ】
棚卸実施日:2025年4月1日(火)
休業期間:2025年4月3日(木)〜4月6日(日)


上記期間、誠に勝手ながら弊社棚卸及び指定休業日の為、商品の出荷・修理・メールでのお問い合わせのお答えをお休みさせていただきます。3月31日(月)8時以降にご注文いただきました商品は、4月7日(月)以降に順次発送させていただきます。ご不便をお掛けし申し訳ございませんが、予めご了承の程お願い致します。