模型作りのための様々な情報を満載したタミヤニュース3月号が発刊です。今月号のタミヤニュースはまず、「模型ファンをたずねて」のコーナーに、タンクローリーやごみ収集車などの働く車の製造・販売を手がける極東開発工業の技術本部長、千々岩伸佐久さんが登場。本社ロビーに飾られたフルスクラッチモデルも製作するほどの千々岩さんが自身の模型感を語ります。異色の戦跡や車輌の紹介が興味深い斎木伸生さん、今回の記事はソビエトの傑作中戦車、T34/76のフィンランド軍仕様を解説。吉川和篤さんの「第二次大戦イタリア軍装備解説」では、3発爆撃機サヴォイア・マルケッティSM.79の5回目として、エースパイロットたちを紹介。さらに、藤森篤さんの「第二次大戦機の真相と深層」はイギリス空軍のパイロットを育てた複葉複座の練習機、デ・ハビランドDH.82タイガーモスをピックアップしています。このほか、ポルシェ956の勇姿をローアングルから捉えたイラストがかっこいい佐原輝夫さんの「Telly's on The Road Again」、「PICK UP!」は発表当時の実車のパンフレットを立体化した鈴木哲夫さんの1/24 NISSAN フェアレディZ 300ZXターボ(Z32)の製作記、見開き情景ページは木村浩之さんの1/35 ケッテンクラートをメインに砂漠での整備風景をビネットにした作品、そして第53回人形改造コンテストの作品と入賞者コメントなども掲載。読みごたえたっぷりの一冊です。
●模型ファンをたずねて
千々岩伸佐久(極東開発工業株式会社 執行役員 技術本部長)
●異色を放つフィンランド軍装備(WWII)Vol.8
虎の子の有力戦車 ソビエト中戦車T34/76 1941年型
(解説・写真 斎木伸生)
●イタリア軍装備解説 Vol.165
SM.79爆撃機-5
(文・写真・イラスト 吉川和篤)
●第二次大戦機の真相と深層〈第70回〉
デ・ハビランド DH.82 タイガーモス
イギリス空軍パイロットの育て親は“蛾”だった!?
(写真・文 藤森 篤)
●Telly's OnThe Road Again Vol.48
1/10 RC ポルシェ956
(文・イラスト 佐原輝夫)
●私の傑作
西尾一郎(愛知・68歳)
●新製品紹介
1/10RC ホーネット EVO.
●木村浩之の情景
Dog’s Feelings 「What are you doing now?」
2024年 第33回モデラーズクラブ合同展 展示作品
●第53回 人形改造作品発表
入賞者ひとこと
●PICK UP!
1/24 ニッサン・フェアレディZ 300ZX ターボ(Z32)
鈴木哲夫
●ホビーのまち静岡 クリスマスフェスタ2024
同時開催 全国プラモデル選手権 次世代模型フェスティバル in ホビーのまち静岡
2024年12月27日・8日 ツインメッセ静岡
主催:ホビー推進協議会静岡 後援:静岡市
●第25回九州AFVの会
2024年11月10日 福岡
(記 山口哲也)
●レースレポート
●裏表紙
2024年 第53回 タミヤ人形改造コンテスト入賞作品発表