メニュー

new!

タミヤモデルマガジン No.359

1,540円 税込

送料無料
77ポイント獲得
(ITEM 63792)

カラー・サイズを選択してください。

この商品について問い合わせる
  • facebook
  • twitter
  • pinterest

イギリスで編集・発行される「タミヤモデルマガジン」。日本のモデラーとはひと味違う作風が興味たっぷり。自作パーツやアフターマーケットパーツをふんだんに盛り込んだ製作例、キットをストレートに組み立てて塗装で実感を演出した作品などその仕上げ方は様々。なにより、作者が楽しんで取り組んでいる様子が伝わってきます。また、国内用として一部掲載記事の日本語訳が付いています。

359号は、F-35CライトニングU(1/48)の製作記パート2として、いよいよ塗装とウェザリングを施して完成状態に。胴体上部に加えられたオレンジのシミがリアル感を高めています。また、フランス軽戦車 H39(1/35)パート2は廃線となった鉄路の脇で放置された車輌の情景が完成。2匹の羊が加えられ、情感たっぷりの仕上がりです。さらに、真紅の美しいボディとメカニカルな12気筒エンジンが見ごたえの、フェラーリ512F1 オランダGP1965(1/12)の製作記事も掲載しました。この他、M4シャーマン(105mm榴弾砲)(1/16RC)、ドイツ爆撃機 ドルニエ Do217K-1(1/48)のキットプレビューも紹介しました。

【掲載記事】
F-35CライトニングU(1/48)の製作記パート2、フランス軽戦車 H39(1/35)の製作記パート2、フェラーリ512F1 オランダGP1965(1/12)の製作記事の他、M4シャーマン(105mm榴弾砲)(1/16RC)、ドイツ爆撃機 ドルニエ Do217K-1(1/48)のキットプレビューの日本語訳付き。

【次号予告】
次号360号では、イギリス空軍の砂漠迷彩で仕上げたアメリカ陸軍航空隊の戦闘機P-40ウォーホーク(1/48)、ルノー の FF大衆車5(サンク)をベースにWRC参戦のために開発され1980年に発表されたミドシップマシンの5ターボ(1/24)、第二次大戦中のドイツ戦車に対抗するためのアメリカ軍の切り札、駆逐戦車M36(1/35)の製作記事などを掲載予定。この他にも、キットレビューやパーツレビューも紹介します。

もっと詳しい情報は、この商品のウェブページでご覧ください。